Tech for Learning

学校でのコンピュータ&インターネット管理運営を現場からリポート
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | permalink | - | -

未来のデジタルマガジン

 最近、ブログほとんど書かなくなったな。

というエントリが興味深い。
未来のデジタルマガジンを動画で紹介しているが,Kindleに比べはるかに、洗練されていて、何かiPhoneのブックサイズという感じだ。

私の好きなSF映画の1本である,「マイノリティ・リポート」でトム・クルーズ扮する主役が、グローブをはめて,空中で映像をつぎつぎとフリップしたり、拡大縮小したり,する場面が、とても好きなのであるが、そのような時だが本当にくるんじゃないかと,思わせるような動画であった。

それにしても、vimeoは美しいなぁ。

追記:
で紹介されていた,
Honarable Mention: Crisis of Credit Visualized
これもvimeo. シンプルでクリアなアニメーションで,サブプライム問題がどうして発生したのかを説明してくれる。緑色の背景が気に入った。
ニュース・ジャーナル | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

twitterはやってきているのね。

 最近、twitterを利用する頻度が増えてきている。

自分がアカウントを取ったのが2007年4月。
もう2年以上も前に初めていたのかぁ。。。
しかし、twitterの露出が増えてきたのは、米大統領選挙以降ではなかろうか。ハドソン川の飛行機墜落事件、イラン大統領選挙での暴動などでtwitterが使われているってんで、日本でも企業や団体、そして政党も使い始めている。組織で使っているケースは結構記事で紹介されている。


青森県庁もTwitter開始「たまに中の人がつぶやくかも」(Itmedia7月13日)
Twitterは政治や報道を変えるのか(Itmedia)
日本の政治家もTwitter活用 国会を“生中継”(Itmedia)
朝日新聞がTwitter開始(Itmedia)
Twitterとは 国内で"再流行"、一般化の兆しも(Itmedia)

で、学校ではどうなんだろう? 使っているところは?
あった!神戸電子専門学校on Twitter.
ニュース・ジャーナル | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

いるいる、アンチIT社員の類型

 これも、いるいる的記事。
 アンチIT族は、主に4種類に分けられる。まったくの無関心、IT嫌い(ITが怖い)、感情的反発者、従来業務に固執する者である。
 それぞれのIT導入に対するリアクションがどういうものか、見ていると、うちの組織でもケースに当てはまる人、いる世なぁと思わず苦笑。
 しかし、結局のところ、そのまま放置して、気の済むようにさせておけばよい、という結論になっているのはのは、なんだかなぁ。。やっぱそれが最善の策かね。
ニュース・ジャーナル | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

IT用語の認知度はいかほど?


 もうずいぶん昔になるが、職場の会議で”コンテンツ”と言ったら、「わかる言葉で話せ」と言われたし、最近の会議(同じく)では、もしかしたらと思い、”ICTってわかりますか?”と聞いたら、わかったのは0!だった。ITはわかるけれど、ICTだとわからないそうだ。

 
 「アドオン」「イントラネット」「アフィリエイト」って? よく目にするけど実は分からないIT用語。8割の人が知らない用語を調べない――そんな実態がアイシェアの調査で明らかになった。20代〜40代の男女575人の回答を集計した。 

 自分は、当たり前に持っていても、実は周りはよくわかっていない、知らないというIT用語はたくさんあるらしい。
 そこで、上記の記事を読んだので、実は世間的にも似たようなものなのかもしれない、と思ったり。
 「IT用語しってますか?」という特集を組むのもいいかもしれない>うちの社内広報で。

しかし、誠って、Itmedia系列だったのか。



ニュース・ジャーナル | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

Office2010来春リリースへ。予告編?ムービーあり。

 もうずいぶん前になるんですね。

で、Office2010がオンライン版として登場。いよいよGoogle Docsとの対決となってきました。で、予告編?のムービーもでています。まんまMatrix。。


ニュース・ジャーナル | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

英語を学ぶなら、FML

 渡邊千香さんのブログより。
 自分が味わった悲惨な体験をToday,から初めて3行程度で投稿するサイトFMyLife。FはF***ですね、もちろん。
 他人の不幸は蜜の味、といいますが、エントリ自体が短く、使われている単語も比較的優しいので、これがすらすら読むことができれば、日常英会話はまあまあダイジョウブではないでしょうか。
 無料の英語学習教材はいくつもあるけれど、これも結構使えるもののひとつだと思います。iPhone用のアプリもあります。

お、Lang-8もいいです。

ニュース・ジャーナル | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

Neda Agha-Soltan事件を見て

 イランで行われた大統領選挙をめぐる混乱で死亡した女性がYotubeに掲載され、大きな反響をおこしている。


Wikipediaにも彼女についてと、事件についてのページが設けられている。
Neda Agha-Soltan
Death of Neda Agha-Soltan
事件については、現在進行形なので、刻々と変わる旨が、冒頭に記されている。
遠く異国の事件の話が、こんなにも身近で起きたことのように感じられるようになっている。
映像を見ていて、すごく不思議な感じ。何と言ったらいいのか。
知り合いでもないのに、彼女を身近な存在に思えてしまうのは、なぜだろう。

Yotubeがこれだけインパクトのあるメディアになってしまっていることを改めて思うと、梅田望夫さんが、ブログでYoutubeが強烈な破壊力について述べていたのを思い出した。

世界の見方、とらえ方の感覚が変わってきている。

ニュース・ジャーナル | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

医薬品ネット販売規制の現実

 Cnet Japanの特集
これは授業のネタとして。
ニュース・ジャーナル | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

IE6撲滅運動サイト

最近、第3次?ブラウザ戦争が本格化の模様。 4月のWebブラウザシェア、3月リリースのIE 8が躍進(ITmedia) また、IE6撲滅運動を掲げたサイトがいくつも出ている。 たとえば、 Bring Down IE6 とか、 Bye Bye, Internet Explorer 6(いかにも機械翻訳というサイトだ) とか。
ニュース・ジャーナル | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

デジタル・デバイド深刻化

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/09/022/index.html
ニュース・ジャーナル | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

タグホイヤー フォーミュラー1 ドリームキャンペーン

 RSSリーダーで購読する

Tech for Learning

↑ フィード・ティッカーを使ってみましょう